4月4日今日も桜追っかけしています。

西鉄電車の新駅「桜並木」駅から数分のところにある桜並木

風が吹くたび桜吹雪で何とも風情のある散策になりました。

駅ビルにスーパーもあると開通当日のニュースで言ってたからそのつもりでいたのに

まだオープンしていないなんて・・

4月2日

西鉄久留米駅から土取までバスで1時間、うきはの流川桜並木へ

平日のせいか満開の桜をゆっくり散策できました。が、1時間に1本のバスに乗り遅れないよう時間気にしながら。曇り空で残念!

3月31日読売旅行バスツアー

松浦鉄道スイーツ列車と桜の駅浦ノ崎、亀岡神社

桜は浦ノ崎で8分咲き、亀岡神社は3~5分咲き

1日中小雨で桜を撮っても冴えません。

昼食は海鮮丼だけど11時は早すぎる~

松浦はアジフライで有名なのに昼食に出なかった・・

平戸城も時間がなくて遠目にしただけ・・

せかされっぱなしで何となく満足感少なし

2月25日

コスモすまいるの図書館へ行くと敷地内の河津桜は満開。

見頃を迎え日にちが経っているのか花びらがやや赤い。

古賀茶屋の河津桜が気になって本の返却後、電車で一駅先の古賀茶屋へ。

こちらはまだ乙女のようなほんのりした薄ピンク。

間に合ってよかった~

スマホで写しているとご近所の方が散歩途中らしく声かけられ

長話に付き合わされ数枚しか撮れなかった。

2月24日

読売旅行日帰りバスツアー

谷川梅林と竹あかりの世界~柳川うなぎ箱御膳とさげもん

12月5日までに予約するとブラックフライデー割引になるというので3日に予約入れセーフ。

9950円が8990円に

今年は飛梅の開花が10日も早く谷川梅林の梅もほとんど終わっていました。

アマカメさんたちが谷川梅林アップされているのを見るたび行きたかったけど

バスで行くには下車したバス停からシャトルバス発着所までが不安で行けなかったので

やっと夢がかなったと10日に転んで右足痛め杖使ってまで来たのにな~

 

亀の井ホテルでの昼食

団体予約しか受け付けないらしい。3000円の箱御膳の鰻の蒸籠蒸しがミニになっただけの豪華版。

11月30日

夕食付紅葉&イルミネーションミステリーツアーに行ってきました。

7980円 31名の参加

 

山口県の東行寺はほぼ落葉・・1本だけまっかっかのもみじが出迎えてくれました。

龍福寺~瑠璃光寺は観光ボランティアさんが大内氏、毛利氏の説明をされるものの歴史に興味ないので・・

龍福寺参道の両側に紅葉のトンネルは見頃でした。

瑠璃光寺の五重塔修復中で見れず令和8年完成だとか・・

門司港レトロ地区のイルミネーション

木に電飾を巻き付けただけでがっかり。

11月27日

久しぶりに画像加工のアプリで遊んでみました。

10月28日JR九州ウオーキングで吉野ヶ里公園駅スタート、神崎駅ゴール 7,6キロ 所要時間3時間に参加

十数年振りなので体力に不安感じながらでしたが

スタート時のメイバランス、王仁博士顕彰公園での小ぶりの焼きイモとお茶

吉野ヶ里公園内での三田川饅頭とお茶と乾麺のふるまいにパワー充電しながら

3時間内で無事ゴールにたどり着きました。

10月20日 クラブツーリズム日帰りバスツアーでリンゴ狩り体験と海の中道でコキアとコスモスを見てきました。

リンゴ狩りを楽しみにしてたらリンゴ1個お土産付きのそのリンゴをもぐだけで後は陳列したリンゴを買ってくださいと言う

アララ~でした。

海の中道のフラワーミュージアムはハロウインの飾りつけでワクワクしました。

10月2日の朝焼けと立待月

3枚目は10月3日に見た龍のように見えた雲

5月20日

石橋文化センターにハートの形をした十六夜というバラが咲いてると言うので出かけました。

バラの見頃は過ぎているだろうし土曜だから‥と躊躇したものの

もしかしたらアサギマダラに遭遇するかも?とかハート形のバラに対する好奇心に負けて・・

せっかくなら土日限定の楽水亭御膳なるものも食してみたい。

 

やはり見頃は過ぎてましたが気落ちするほどの事は無くバラを堪能することが出来ました。

 ベルサイユのばらと言う品種は深紅のビロードのようで「オ~さすが!」と思うほどの迫力。

花壇の手入れのボランティアをする方々、

枯れたバラを目にすることも少なく気持ちよく散策できました。

ありがとうございます。

 

小食の私でさえ満腹感には程遠かったものの

わらび餅とデザートのバラのアイスにはほっぺを押さえたいほど美味しかった。

4月1日

桜追っかけで外出の多い週だったけどどうにか図書館本3冊返却 

コスモすまいるは桜吹雪

近所の公園で一人花見。風があまりにも心地よかったので小一時間読書タイム

3月30日満開の舞鶴公園へ

10年ぶりの福岡、地下鉄に乗ったのも15年くらい前だったかも?

平日と言うのに花見している人たちの多さにびっくり。やっぱり都会だな~

人の集まるところはやはり💕がいっぱい!

 

3月29日

善導寺さんの桜散策しようとPC教室の前に立ち寄ったところ

開山忌大法要27日~30日開催中

3月38日読売旅行 

桜の駅浦ノ﨑駅&馬場の山桜と伊万里牛&海鮮丼

いちごスイーツ2種といちご1パックお土産付き

全国旅行支援 ネット申し込みで9890円

 

浦ノ﨑駅の桜はやや散り始めていたものの20年前から切望していた場所にやっと行けたと感動。

列車の中では運転席の横に陣取り車窓撮影。

伊万里駅そばでの食事後、出発までの時間は一人駅周辺散策。

馬場の山桜も散りかけていたが菜の花畑の中で記念撮影する人多々

2月28日午後から梅林寺へ

老木のせいかしだれ梅の花付き年と共に少なくなった気がする。

散り始めた梅あり 。

スマホでメジロは難アリとコンパクトデジカメで撮ったものの

帯に短し、たすきに長しの画像ばかりで落ち込んだわ。

他はスマホで。

2月25日

久留米まち旅博覧会 石橋文化センターでの「スマホで気軽に写真教室」に参加してきました。

60代後半以上の女性6名男性2名 参加費1500円

10時から講師の紹介 10時半から11時10分まで園内での撮影 12時まではそれぞれ撮った写真の自慢の1枚を

どういう気持ちで撮ったのかを説明し講師と文化センタースタッフでの評

どんな画像にも褒め殺しにはアレレ?

 

11月9日善導寺鎮西橋そばのコスモス畑

今年は小ヒマワリも加わり一層彩鮮やかになりました。

コミニティーバスで通るたび咲き具合を気にしてましたが

7日には見頃を確認、デジイチ背負って出かけました。

 

そろそろ帰ろうかとしていると土手の上から

「そこに行くにはどうしたらいいですか?」と声掛けられ

「右手に緩やかな坂があるけど遠回りになると思うなら

女は度胸でこのまま一気に降りて来たほうが良いですよ」

一期一会の楽しい時間持てました。

10月20日

4年ぶりに開催されたキリンビール甘木工場へ出かけてきました。

花は朝の内がきれいなので9時過ぎの電車。馬田駅で下車しキリンビールまで約1キロ、園内をカメラ散策し

また馬田駅に戻り甘木駅まで行き駅そばのホテルアベニューでひと汗流してきました。

木曜日はシルバーデーで入浴料550円ほぼ貸し切り状態でした。

 

10月16日3年ぶりに北野天満宮のおくんち開催。

奴風流奉納は今年は2区のみで時間も9時40分と40分遅れで始まりました。

幼稚園くらいの男の子だけで振袖着て花笠かぶり胸につけた鉦をたたく稚児風流

河童の化身風流奉納が境内で終わると古賀茶屋にある下宮まで大名行列、子供の奴隊も加わり行幸。

天満宮の参道を出たところに神輿が置かれその下をくぐる善男善女。

くぐる前にお金を神輿に投げてる動作に??

神輿に3個の丸い銅板らしきものにお金が当たるといいらしいことを小耳にはさみました。

 

2区の隈取りや薄めに化粧した奴が道中、赤子~3~4歳の幼児にワ~っと大声で脅し

子供を泣かせる瞬間を撮りたいばっかりに出かけているんですが

毎度心折れての帰宅です。

 

 

10月10日「まち旅」で江戸から昭和が見えてくる「ブラ☆モリ」久留米

地元歴史愛好家のモリさんと事務局の方と女性3名、男性3名の参加者で

江戸時代の古地図を片手に9時半から12時半までまちなか散策。

約8000歩歩きました。

 

三本松公園裏~えびす神社の間に弁天橋、えびす橋、大黒橋と目出度い橋があるのにビックリ。

橋にも入り口と出口があるって知ってましたか?

漢字で書かれたほうが入り口で仮名で書かれたほうが出口だそうです。

 

江戸の有馬藩邸に何代目の藩主の時に分社されたのか?

兵隊やくざの原作者は有馬様の末裔とか

子供のころ映画館では休憩がありミカンや銀紙で包んだアイスクリームなど売り子さんが館内で売り歩いていたとか

質問や思い出したことなど披露しすっきり。

 

六ツ門は六つに門が閉まるからその名前が付いたとは驚きでした。

水天宮は最初から京町じゃなかったんですね‥

池町川を池田川と表記し間違いに気づいても上からごまかすなんて設置した頃はのどかだったんですね~

西鉄駅そばの歩道橋は久留米で一番最初だったとか・・

マンホールのモノクロとカラー版が近くに存在しているなんて珍しい!それも2種類も!

おやつは京町のとらやのおはぎでした。

9月の朝焼け

ウオーキングの目的の一つは朝焼けを見たいから。

9月15日3年ぶりに赤司神社奉納花火開催されます。

その下準備として3つの区の氏子が13日朝8時から約1時間半

男性は丁切り立て、女性は境内掃除。

マスク付けての作業は疲れました。

8月14日ウオーキング中に見たひまわり畑。日の出前のやや明るくなった空に前景にひまわりが幻想的で素敵でした。

6月28日 三井郡大刀洗町にある今村天主堂。1923年建築され100年以上経ちます。

2021年1月から立ち入り禁止になっていましたが5月28・29日のみ内部を見れるミニツアーが開催されました。

6月以降10年間立ち入り禁止になり耐震工事が始まります。

5月16日 JRで海ノ中道海浜公園へ行ってきました。

バラ園が目的でしたがフラワーミュージアムは

どこを撮ってもフォトカードになりそうな風景で

スマホのバッテリーが残8パーセントになるまで撮りまくりました。

5月14日 北野天満宮参道界隈 恵比寿さんめぐり  8体中7体までしか見つけられませんでした。

5月1日 大橋町合楽には河童のシーソー、魔法使いのほうき、大きなブランコもありファンタスティックで憩いの場所でした。